旬☆
カテゴリー:
ケイズゴルフ 佐々木,スタッフ
皆さん、こんにちは!
スタッフの佐々木です。
今日は雨のせいか、少し涼しく感じます☆
明日からは暑くなるそうですが…!
本当に毎日忙しいお天気ですね☻
あいにくの空模様ですが、こんな日は是非ケイズゴルフへ練習しに来て下さいね!!♪♪今日は夕方から沢山の方にご予約を頂いているので、楽しみにお待ちしていまーす!!
さて、今日は少しだけ、「旬」についてのお話です♪
週に何度かスーパーへ買い物へ行くのですが、まず目に入るのが果物、野菜コーナーです…♪じつはスイーツと同じくらい果物が好きなので、入り口からいきなり買い物モードになってしまいます!目当ての物を見つけてからカゴを持つ方もいらっしゃると聞きましたが…果物コーナーを素通り出来ない私は、初めからカゴを持ってます!☻笑
野菜と果物も、できるだけ旬の物を選ぶようにしています!美味しそうなので、ついつい手が伸びて買いすぎない様に気をつけています。。今、旬の野菜は、オクラ、ししとうがらし、ゴボウ、トマト、ズッキーニ、ピーマン…長く出回る物から、短い期間しか手に入らないものまで、色々ありますね!一度には食べ切れませんが、色々な種類の野菜をサラダやおかずに取り入れられるようにしたいなと思います♪
果物は…今ならびわ、サクランボ、などですね♪リンゴ好きなのですが、時期ではないので少し悲しいですが、色々なフルーツを試せるチャンス♪
最近は、手軽で美味しい野菜ジュースやフルーツジュースを愛飲中です♪
オススメがあれば、ぜひ、教えて下さいね♪♪
佐々木でした☻
******************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
大阪 下町の味
カテゴリー:
ケイズゴルフ 篠田
みなさんこんにちは(o^^o)
ケイズゴルフインストラクターの篠田です!!
先日宮城ゴルフガーデンのレッスン前にモールをプラプラしていたところ・・・
たこせんを発見!!
みなさんたこせんってご存じですか??
大阪の子供たちは100人いれば100人食べたことのあるソウルフードです!!
懐かしすぎてついつい購入・・・
どうやって食べるのかというと・・・
まず、たこせんにソースを塗ってマヨネーズと青のり鰹節、サービスの良いところは天かすがトッピングされており、これまたおやつにもお酒のあてにも最高なのです!!
僕の地元では30円で売っていました(o^^o)
そして・・・
これぞたこせん!!フルトッピング!!
たこ焼きにたまごその他もろもろ・・・
これがまた旨いのです!!
見るからに旨そうですよね(o^^o)
地元では150円でしたね(o^^o)今考えると安いなぁと思うのですが・・・小学生の当時は高価なおやつでした・・・お小遣いが1日100円だったのでたこせんを食べようと思うと2日我慢しないと食べれなかった思い出が_(._.)_しかし小学生の篠田はそんなことでへこたれなかった!!たこ焼き屋のおばちゃんに「俺はお小遣い100円しかあらへん。でも食べたいねん。せやから50円分お手伝いするからたべさせてや」巧みな交渉術で日々食べ続けたのであります(笑´∀`)お店のモップ掛けやらされてたなぁ(笑´∀`)懐かしい味と共に懐かしい思い出を一緒に頂きました♪♪
もちろんたこ焼き器はご自宅にあると思うので(笑´∀`)
是非皆さんお家でチャレンジしてみて下さい♪♪
なければお店でたこ焼きパーティーでもしますか(笑´∀`)
ということで今日も1日元気に皆さまお待ちしております!!
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14 ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
なんでだろ~?!
カテゴリー:
ケイズゴルフ スタッフM,スタッフ
こんにちは♪スタッフMデス。
本日はあいにくの空模様ですが、お足元の悪い中レッスン予約を入れてくださった方々、お気をつけていらっしゃってくださいね!快適にレッスンに励んでいただけるよう、気温や湿度を調整してお待ちしております(ノ゚▽゚)ノ
さて、タイトルについてはテ●andトモではないですよ!
今朝の出勤時に私が感じた(というか雨の日だといつも感じる)ことなのですが、若干(てかだいぶ?!)愚痴り気味の記事になりそうなので、気分を害する時は読むの止めてください!!笑
雨の日の通勤になると、バス → 地下鉄 → 徒歩 になるのですが、
まずバスで傘を閉じないアイツはなんなのだろう?!
まぁ空いてたり、閉じなくても傘の行方に気遣ってればいいんですが、人(私ではなかったですが)の荷物に濡れた傘を擦りながら通過・・・あ~あ・・・(ノд-。)
アーケード⇔アーケードを渡る横断歩道。
周りを気にせず傘を開くアイツはなんなのだろう?!
やっぱり雨ですから皆さんアーケード内で待ちます。
普段より人が溜まりますね。
さぁ、信号が青になりました。
「バサッッッ」ワンタッチ式の傘を、周りに人がいるにも関わらず片手でオープン!
どうなるかは安易に予想できますね。。。あ~あ・・・(ノд-。)
歩車が分離されてない道路。
徐行しないアイツはなんなのだろう?!
雨が降れば水たまりができます。
その方は水たまりを避けるためわざわざ立ち止まり、車の通過を待ちました。
1台目は徐行をして静かに通過しましたが、後から来た2台目は
「水たまり」&「歩行者」の悪条件にも減速する様子もなく通り過ぎ・・・あ~あ・・・(ノд-。)
通勤時間のわずかの間に、3回もそんな場面に出くわしました。
たまたまなのか、氷山の一角なのかはわかりませんが、あまりにも怒りが収まらず記事にしてしまいました。
それこそ皆さんには関係のないことなので、ある意味私も加害者ですね( ̄Д ̄;)
こういったことは例え気遣ってもされた方は気づかないので、特に感謝されたりするわけではありませんが、自己満でもちょっとしたことに気遣えるよう視野を広く持ちたいなぁ、と。
たぶんラウンドにも直結しますよね。グリーン上でのマナーは勿論ですが、カートの乗り降り時に最後の人がスッと乗れる位置を空けておく、とか、いろいろ。
散々書いた後でなんですが、今日はまじめかっ!!っていう記事で疲れるのでこの辺でやーーーめよっ( ̄Ω ̄)
**************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: https://ksgolf.jp
★オーシャ★
カテゴリー:
ケイズゴルフ 篠田
みなさんこんにちは(^^♪
ケイズゴルフインストラクター篠田です!!
先日、いつもお世話になっております「小野」さんの新しくオープンする「いぎなしオシャレなレストラン」のプレオープンにお邪魔してきました♪♪
「小野」さんと聞いてピンときたかた!!さすがです(^^♪そう、篠田光太ゴルフスクール時代から2次会では必ずお世話になっておりました「ダヴィンチ」のオーナーです!!
仙台駅西口から徒歩10分ほど・・・「オーシャ」という名のオシャレなレストランがあります。どんな料理が出るのかといいますと・・・
これ・・・スイカです・・・
電車で使うSuikaではないですよ( ´艸`)(笑)
すごくないですか!?
まず、初めに・・・
なんとかのなんとかと、うにとなんとかのなんとか・・・あっクラゲのなんとか・・・
など美味しいけど名前がわかりません( ´艸`)すいません(笑)たこ焼きとかなら簡単なんですが(笑)
そして・・・
と思って次から次へと楽しみにしていたのですが・・・
残念ながら僕の仕事の都合上10分で退席・・・
もっと食べたかった!!ということで!!
オープンは7月1日!!もう一回いいます。。。
オープンは7月1日(笑)
そして24時まで営業。僕は23時まで仕事・・・
移動して23時20分・・・
40分も食べられます!!((笑)
もう一回だけいいます!!オープンは7月1日です!!
冗談はさておき・・・
コンペ終了後1次会、表彰式でお世話になりたいなと企んでおります。
50人くらいは入る大きなお店ですので皆さまも是非機会があれば「オーシャ」をお願いいたします。
ちなみに場所です!!
オーシャ
仙台市青葉区中央4丁目9-15 仙台中央マンション1F
TEL:022-797-0042
是非よろしくお願い致します!!
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14 ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
体をあっためよう♪
カテゴリー:
ケイズゴルフ 佐々木,スタッフ
こんにちは!
スタッフの佐々木です♪
今週末は曇り空に晴れ間も出て、なんとかお天気持ちこたえていますね☻
ラウンドへ行ってこられた方も多かったのではないでしょうか?!?
今日は、曇っていて涼しく、丁度良い気温だったと聞きましたよ♪
ケイズゴルフでは、日曜日も沢山の方に練習しに来て頂き嬉しい限りです!☻
お気づきかもしれませんが、休憩スペース横に、篠田インストラクターの選び抜いた色々な練習器具を置いています!!
レッスンで使った器具があれば、自主練習にも活用すると効果的かも知れませんね!
先日、宮城ゴルフガーデンの練習場で新しい練習器具を試させてもらいました!
常により良いレッスンのために試行錯誤している篠田プロでした♪
余談ですが…☻私も最近工夫しようと頑張っていることがあり、、
天気が変わりやすかったり、これから暑くなると冷房が効いた場所と外との気温差が大きくなったりして体調を崩しやすいので、身近な食事から少し意識しようとしています♪
一昨日は、冷えを防ぐ食材と聞いた赤身肉やしいたけ、にんじんなどを使って「ビーフときのこ具だくさんスープ」を作ってみました!血を補う食材がいいそうです!
梅雨時期は身体の中に水分がたまって「水太り」の状態になりがちだそうです!余分な水分を排出するカリウムが豊富な野菜、利尿作用のある食材を摂るのも良いみたいです☻
きゅうりやゴーヤを使った一品なんか食べてみるのはいかがですか??♪
できるだけ元気に梅雨を過ごしたいものですね♪☻
(いつもカフェではコーヒー党ですが、豆乳にショウガスライスの入ったソイラテジンシャーにしてみました☻)
佐々木でした♪
******************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048