それぞれの練習法☆

こんにちは♪スタッフMデス(。>﹏<。)

最近は食関連の更新ばかりでしたので、たまにはゴルフスクールのスタッフらしくそれっぽい記事を書いてみようかなと。合っているのか間違っているかは別として( ̄ω ̄;) 練習方法のお話です。

練習場に行ったらボールを買って、打席に入って、好きなように練習すると思いますが、その時どのように練習していますか?

打球やフォームをチェックしながら練習?

ラウンドやシチュエーションを想定した練習?

ひたすら打ちまくる?

十人十色いろいろな練習方法があると思います。どれが正しいとか、こうした方が良いという話は正直わかりませんが、たまぁに友人・知人と一緒に練習に行くと、いろんな発見がありますね(゚Д゚;)ノ!!

どの番手に比重をおくか、とか。練習する順番とか。
同じ番手を反復練習する方もいれば、1球毎もしくは数球で番手を変える方も。ラウンドでは同じ番手を連続で使うことは少ないですから、それも一理あるわけですね。

私は短いものから始めて身体を慣らしながら徐々に長いクラブへ移っていくのですが、逆にラウンドで最初に打つのはドライバー、という理論で練習場でもドライバーから!という方もいらっしゃいます。
 

練習場での成果がラウンドでなかなか出ないよー(。≧Д≦。)とお悩みの方は、一度練習方法を確認してみるのもひとつの手かもしれませんね(^_-)☆

ちなみに私は、練習場で1発目にドライバーを振ると、高確率で腰周り、逝ってしまいます…(。>﹏<。)

 

先週に引き続き…行って来ましたよ(*´∨`*)

1017_blog

結局食事の話…(笑)
もうお店はだいたい特定できてしまいますね(-ω-`)ヘヘ

 

☆★ケイズゴルフ忘年会 受付中です★☆
皆さまお誘い合わせのうえ是非ご参加ください<(*^_^*)>

**************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: https://ksgolf.jp
fb_profile