寒暖の差に注意!!

こんばんは(^○^)スタッフ柴田です!!
先週から雪が降っていて冬らしい天気が続いていますが、くれぐれも体調管理に注意してくださいね(o^^o)寒暖の差によりとても恐ろしい病気にかかる可能性もあるので、注意が必要です!!

kann

寒暖の差?って一体どれくらいの差で身体に影響があるか考えた事ありますか?実は、気温が5度下がるだけで、脳卒中や心臓病のリスクが高まるそうです!!

5度の差というのは、肌で明確に感じるほどの温度差であり、身体の機能というのは、寒いとか暑いとか体感するまでに、気温の変化から体温を守るため、体内の活動がかなり活発なります。
生体機能だけで対応しきれない状態になると、暖かい飲みものを飲むとかクーラーのスイッチを入れて身体を冷やすなど、行動で温度の調節をするようになります。そして、身体は季節の移り変りに合わせて、徐々に寒さや暑さに馴れていきます。

333

しかし、暑さ寒さに馴れきらないうちに5度ほどの急激な気温の上下が頻発すると、脳卒中や心臓発作が発症しやすくなります。温度差は、前日との比較ばかりでなく、その日一日でも朝と晩では大きく異なる場合があります。また、移動する場所によって異なる場合があります。特に家の中では、居間を出たときの室温の急変に注意が必要です。寒さが厳しい時期に、居間だけ暖房が効いていて、寒いトイレや風呂に行った場合には、大変に危険です。冬に暖房が効いている居間と、暖房のない北向きのトイレでは、10度以上も温度が違うという場合も結構あったりするほどです。冬の時期はどこに居ても寒暖の差のある所で生活している事を念頭に入れて生活していく事が重要だと言うことです。

脳卒中は高齢の方がなるイメージがありますが、心臓病の中でも死亡率が高い心筋梗塞は30代からでも急に発症し突然死になるケースもあるため、注意が必要です!!

NO      MI

一般的に冬はインフルエンザが流行り、ウイルス予防の為のうがいや手洗いの注意喚起はしていますが、もっとリスクの高い病気になり得る事も知ってもらいたくて久しぶりにこのような話題をブログに載せてみました。一応看護士ですから( ^o^)ノ

当店は暖房が効いてて暖かい室内ですが、外に出ると20度ぐらい差があるので帰宅の際もお気をつけてお帰り下さい\(^_^)/

今週も元気に皆さまのご来店お待ちしております( ^o^)ノ

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ

仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階

TEL:022ー398ー8048

HP:https://ksgolf.jp

fb_profile