こんにちは♪スタッフMデス(。・ω・)ノ゙
本日の出勤時、いつもより街に人が多いなぁ~なんて思ったんですが今日は祝日だったんですね!
天気もよく、風も穏やかなのでラウンドにはベストなコンディションです!!
…料金高いですけどね∑(; ̄□ ̄A
さてさて、最近よく使ってた、次まで引っ張るパターンのヤツ。続きの記事です(n´∀`n)
えーと…何でしたっけね。。
そうそう、確定申告の為の事務処理をしていた時の事件って話でした。
「事件」ってのはちょっと違うかもしれませんが…。
今の世の中、いろんなシーンで活躍しているスマホやPC。
今考え得る限り、もうほぼ万能で、出来ない事はないんじゃないかってくらい進化しています。
…まぁそれでもさらに5年、10年後には更なる進化を遂げているんでしょうけど(゚∀゚)ド━━ン
みなさん、めっちゃ頭イイと思ってますよね、ヤツらを。
私も結構な割合でPC・スマホを使いますし、もちろん帳簿もPC管理です。
「予測変換」はとっても便利で当たり前に備わってます。
ただそんな機能を信用しすぎちゃうと、意外な落とし穴ありますよってお話です(;゚ ロ゚)
簿記に携わる方ならご存じでしょうが、帳簿を付けるときは「勘定科目」とか「仕訳」とかっていうのがあります。
この辺の説明は省きますが、「光熱費/3月分」とか記入していきます。
んで、だいぶ前の記事に書いたことがありますが、私は毎年システム手帳を買ってスケジュールを管理している(そこはスマホ依存してないんかーーーい└(‘ω’)┘)ので、こちらも「経費」として計上します。
勘定科目に「事務用品費」
で、仕訳を「手帳代」とするわけです。
そしたらですよ!?
ヤツはこう、変換しました。
手頂戴。
何をねだっとんねん(*゜ロ゜)!!!
まだありますよ!
これは経理をしている時ではありませんが、「しおがまじんじゃ」を入力 → 変換。
塩竈人じゃ
いやいや。
広島弁じゃん(-ω-;)
ちなみにこの記事を更新するPCでは一発で「塩竈神社」♪優秀~(*^_^*)
そんなおっちょこちょいな一面を持つ我が家のMacちゃんでした♪
☆★料理しますよアピールのコーナー(第12回)★☆
テーマ:焼きモノなら任せろぃ(^_^)v
真ん中ちょ~っと焦げちゃいましたが、カリッカリが好きな私には問題ナッシングなのです♪
ちなみに某店でもオーダーできる「両面焼き」になっております(≧∇≦)キャー♪
さらにこの並べ方。
丸いフライパンで焼くんだから必然的にこうなると昔から思ってますが、福島では円盤餃子って名物になったりもしていますよー(∩❛ڡ❛∩)
☆★第3回ケイズゴルフ杯 参加受付は4/7マデ!!!★☆
皆さまお誘い合わせのうえ是非ご参加ください<(*^_^*)>
(画像クリックorタップで拡大表示できます)
詳しくはコチラ→ 第3回 ケイズゴルフ杯 開催のお知らせ
*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp