GW突入!!ご予定は??

こんにちは♪スタッフMデス((ミ ̄エ ̄ミ))

ゴールデンウィークに突入&打席フリーDayということもあり、本日ご予約にだいぶ余裕あります!

普段忙しくてなかなかラウンドに行けないけど、連休中にはラウンドだよ(^^)/
という方も、お出掛け前にちょっと時間あるよ(^o^)って方も、街中にお買い物だよ(^_-)☆って方も、ふら~っと立ち寄っていただいて、ちょこっと打って行きませんか??

WEBかお電話からご予約ください♪

 

ゴルフクラブについて語る今日は、、、
【ウッド・基本編☆第3回】FW(Fairway Wood フェアウェイウッド)
デス(゚▽゚)/

 

↓↓前回までの内容はコチラ↓↓

●クラブの形状について
●【ウッド・基本編☆第1回】クラブの刻印
●【ウッド・基本編☆第2回】番手別名称

 

ドライバーはゴルフクラブの中で一番遠くまでボールを飛ばすことのできるモノですが、その分長さも長く扱うのが難しいクラブでもあります。

なので1打目でティーアップした(ボールを地面から浮かせた)状態でしか使うことができません。

あ、ルール上ダメな訳ではないですよ(・Θ・;)

そこで登場するのがフェアウェイウッド(FW)と呼ばれるモノ。

ドライバーと形は似ていますが、ヘッドが小ぶりなのが特徴です。そのため2打目以降、地面に直接ボールがある状態でも打ちやすい構造になっています。

 

ドライバー

(出典:本間ゴルフ「TW737 450」)

に対して…フェアウェイウッド(画像は3W)

(出典:本間ゴルフ「TW737 FW」)

 

・・・違い、わかりませんね(。-ω-。)

 

横から見たら一目瞭然!!!
ドライバー

(出典:本間ゴルフ「TW737 450」)

に対してFW

(出典:本間ゴルフ「TW737 FW」)

 

みたとおりだいぶFWの方が平べったい造りになっているので、芝の上からでもクリーンにボールをヒットしやすい!!って仕組みです。

とはいえそれなりに練習は必要ですよ!!言うまでもなく∑(; ̄□ ̄A

 

そして一般的には奇数(3W/5W/7W)のモノをセッティングに組み込みます。
女性でしたら9W/11Wくらいまで。
後に「クラブセッティング」についての記事を書こうと思っているので詳しくはその時に触れますが・・・

 

Q:なぜ奇数なの??

 

A:そーゆーモノなのデス!!!

 

程度でおkです( ̄Д ̄;;

 

長いの方(3W)が遠くまで飛ばせますが、前記のとおり長いモノはその分難しい

そこで扱いやすいけどそこそこ距離も稼げる5W・7Wが登場です。

自分の扱える範囲(ボールをちゃんとヒットできる)で飛距離もカバーできる、そんな番手選びが楽しさの一つでもありますねd(゚∀゚d)

 

今回はここまで!
アデューーーー(*゚∀゚*)/

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

5月の臨時休業・休講のお知らせ

日頃より当スクールをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
下記について、誠に勝手ながら休業、休講とさせていただきます。
—————————————–
■臨時休業日
2017年5月7日(日)
■臨時休講日
2017年5月13日(土)5月24日(水)*レッスンなしの施設利用のみご利用頂けます。
■宮城ゴルフガーデン臨時休講日
2017年5月4日(木)5月25日(木)
—————————————–
会員様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
仙台 インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022ー398ー8048FAX:022ー398ー8047
HP:http://www.ksgolf.jp

HAPPY BIRTHDAY !!

こんにちはスタッフ柴田です(o^^o)

今日はうちのわんこの8回目の誕生日です♪♪

去年、初めて体調崩した事はありましたが、それ以外は病気する事なくいつも元気な我が子です(^O^)今日はうちの子の誕生日を記念して可愛い写真を沢山載せたいと思います♪

実は私は小さい頃犬に追いかけられて大怪我した事があり、犬は苦手でした(^^;)犬が大好きになったきっかけは、実家で飼っている1番上の長女マリンと出会った事がきっかけでした(^o^)マリンは千葉に住んでいる時、海に行った際に浜辺ですごい大きな毛虫が動いてる!!って勘違いした毛虫が小さな子犬でそれが出会いでした(*^O^*)捨てられて数日経ってるせいか、ノミが沢山付いていて、ご飯も食べてないせいか動きもゆっくりで、犬は飛びついててくるイメージがついていて怖かった私ですが、無意識に子犬に近づいていました!(^^)!海に遊びに来ていましたが、遊びそっちのけで何も考えずに病院に連れていき、飼い主が見つかるまでと、家に連れ帰ってきてしまいました(^_^;)それから3ヶ月が過ぎ、いつの間にかどんどんマリンは大きくなっていき、その当時住んでた家はペット可の家では無かったので、見つかったらどうしようという不安と、飼い主が見つかって欲しい思いと、飼っていた時の情が移ってしまい離れるつらさとが入り交じっていました(>_<)そんな時に最初は飼えないと言っていた実家の両親がとりあえず連れてきてみなさいと言ってくれ、最終的に実家で飼ってくれる事になりました(o^^o)そんなマリンも今年6月で13歳になります!!父が可愛がり過ぎておつなデブちゃんになってしまい、病気にならないか心配ですが、長生きして欲しいです!(^^)!

ちなみに犬の平均寿命は
■小型犬の寿命ミニチュアダックスフンド:13歳チワワ:14歳トイプードル:13歳
■中型犬の寿命雑種犬:10~14歳柴犬:10歳ビーグル:11歳
■大型犬の寿命グレードデーン:7歳ゴールデンレトリバー:9歳
意外と短いですね(;_;)

■犬種による寿命ランキング1位(平均の寿命15〜16歳)トイプードル・チワワ・シーズー
■犬種による寿命ランキング2位(平均の寿命14〜15歳)ポメラニアン・パグ・パピヨン・ビーグル
■犬種による寿命ランキング3位(平均の寿命13〜14歳)フレンチブルドッグ・ラブラドールレトリバー・柴犬

うちのマリンは年齢でみると平均寿命ぐらいになるのでもう少し頑張って欲しいです!!ただ、海に捨てられてた事が影響しているのか、小さい頃から肺の方が悪いみたいで、昔は喘息の様な発作があったので元気でいてくれる事を願ってます♪♪

そして犬は長くてどれくらい生きられるのか犬の寿命ギネス記録をみるとこんなに生きている犬がいる事がわかりました(^O^)
■犬の寿命ギネス1位:25歳チワワ・雑種
■犬の寿命ギネス2位:24歳トイプードル・マルチーズ・ヨークシャーテリア
■犬の寿命ギネス3位:23歳シーズー・パピヨン・ポメラニアン・雑種

これくらい健康で長生きしてもらいたいです(o^^o)
うちの子は飼うつもりなかったんですが、ペットショップに犬を見に行った時にいつも触ったりしないのですが、何かこの日はこの子を触ってみたいと思い抱っこしちゃったら…もうダメですよね^^;母の押しもあり、飼う事になっちゃいました(^_^;)

飼った当初は本当に小さくて、小型犬は低血糖になりやすいという事ですごく心配で仕事の時も気が気じゃなかったですが、すくすくと育ってくれました(^o^)

怖がりで人見知りではありますが、それ以外はトイレもすぐに覚えて、噛み癖も全くない良い子に育ってくれました(o^^o)

この頃ぐらいから少し太ってきたかな?

上の左の写真は初めて短くカットした時の写真で、右の写真は一番最近でバリカンカットをした時の写真です(^O^)カットの仕方で別人のように見えますが、どの姿も可愛いです♥最初の頃に比べて散歩させる機会が減ったせいかだいぶぽっちゃりしてきてしまい、散歩後半になるとバテバテになりますが、散歩大好きで散歩行く?って言っただけで大喜びするので出来るだけ連れて行ってあげたいと思います♪

&nb*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile
sp;

東北でよかった

みなさんこんにちは(^O^)

ケイズゴルフインストラクターの篠田です。

先日「まだ、東北だからよかった」発言で辞任した今村復興相。その前にも色々ありましたが<(_ _)>

今「#(ハッシュタグ)東北で良かった」がツイッターなどSNSで東北の良さを発信される方々がすごくいるそうです!!

そこで!!宮城県民の僕から「宮城でよかった」を篠田ランキングトップ10で発表したいと思います♪♪(まずは10位から6位まで)

第10位

宮城県のお酒といえば「浦霞」「日高見」「一ノ蔵」日本に誇る銘酒が沢山♪♪

他県から来客が来ても皆さん美味しい美味しいと言ってくれます(^o^)

第9位

鳴子温泉

これぞ源泉掛け流し!!と、言わんばかりの名湯!!日頃の疲れを一気に癒やしてくれます♪♪まだ3回しか行ったことないですが・・・<(_ _)>お休みの日行こう♪♪←休みなくない?(笑´∀`)

第8位

ニッカウヰスキー 仙台工場

何回か行った事があるのですが、竹鶴政孝が水の美味しい所を求めてこの地にたどり着いた所だそうで。工場見学とか行くとさらに美味しく感じますよね♪♪日本が世界に誇るウイスキー。

第7位

みちのく湖畔公園

シェリーも連れて行けるし、夢の手ごきボート初体験の場所であって、季節のお花や自然いっぱいの場所でバーベキューもできるし(o^^o)しかも仙台中心部から近い!!天気のいい日はここで決まり♪♪

第6位

ベガルタ仙台&楽天イーグルス&仙台89ERS

地元にスポーツチームがあると知らない人とも一緒に喜べる!!東北を元気に!!宮城を元気に!!ありがとう♪♪

みなさんはどうですか??「東北でよかった」「宮城でよかった」を考えてみて下さい♪♪

結構ありますよ~~(o^^o)

次回月曜日ブログ更新担当なので5位から1位までの発表です!!お楽しみに(o^^o)

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

 

 

 

 

楽天強い!!

こんにちはスタッフ柴田です(^O^)

コンペが無事に終了し、私なりに少し成長した姿を見せる事が出来たかな?と言える部分と、まだまだな部分も沢山あったので、また練習頑張って行きたいと思います!!また、ケイズゴルフに入ってゴルフを始められた会員の方も参加していただきましたが、始めて1年以内なのに良いスコアで回れていてレッスン&練習の成果を十分に発揮されていました\(^_^)/

今度のケイズゴルフコンペは夏頃に予定していますので、沢山の方の参加をお待ちしております(o^^o)

話は変わりますが、今年の楽天は強いですね!(^^)!地元と言うことで応援はしてますが、ファンではありません(^_^;)

毎年開幕直後は首位でスタートしますが、徐々に調子が落ちてきて、下位で終わる事が多かったと思います!!しかし、今年は違う様で、昨日まで今季3度目の4連勝、開幕から19試合目で貯金11とした事は田中将大のいた2013年よりも早い事から今年の強さを物語っています!!勝率は789と驚異的な数字!!

2013年は7月に貯金11に達してからは10以下に減らすことなく日本一に輝いているという事で今年もこのままの調子でいけば、日本一に狙えそうです\(^_^)/ 田中将大がいた頃は1人にだけスポットライトが当たっていた気がしますが、今回は投手も打者もそれぞれが活躍していて地元も盛り上がっているので開幕して1ヶ月ですが、頑張って欲しいと思います♪♪

店内のインフォメーションに来月の休館&休講予定が掲示されています!!

臨時休業 5月7日(日)

レッスン休講 5月24日(水)*施設のみご利用頂けます。

宮城ゴルフガーデン休講 5月4日(木)5月25日(木)

ご迷惑お掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します!!

今週も元気に皆さまのご来店お待ちしております(^O^)

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

 

師匠の言葉。

みなさんこんにちは(o^^o)

ケイズゴルフインストラクターの篠田です!!

只今ケイズゴルフでは一緒に働いてくれる仲間大募集中です(o^^o)

求人誌などに掲載はしているのですが<(_ _)>もし興味がある方いらっしゃいましたらお電話お待ちしております!!

ところで・・・

今回コンペが終わってこれから本格的なゴルフシーズン!!って時にすごく調子が良い人もいればすごく悪い人もいたり・・・

調子が良い人はそのまま行け行けどんどん!!で今シーズン戦っていただきたいのですが、調子が悪い人なんかだと本当に落ち込んでゴルフクラブ触りたくなくなるような時もありますよね<(_ _)>

僕もありました<(_ _)>本当に一生懸命練習して頑張ってきたのにセカンドQTで事件は起きました。

かなりの自信をもって乗り込んだ試合で、練習ラウンドもバーディーラッシュで楽しみに試合当日を迎えたのですが、1番ミドルホールでセカンド1Mに付く完璧なショットで楽々スタートしていき2番3番とパーオンさせてのパーでしたから調子は悪くなかったんです。4番・・・

突然シャンクが・・・もうそこから止まらないですよ・・・前に進まなくてショートでも平気でシャンクOB3発とか。何が何だかわからなくなりました<(_ _)>結果98ストローク。

中学から考えてもワーストスコアですよ<(_ _)>ラウンド中泣きたくなりますから(>_<)

4日間の試合なんですが、棄権も考えました。周りに迷掛けるし・・・

でもここで棄権したら今まで応援してくれた人に失礼過ぎる。どんな恥をかいて周りになにを言われてもプレーし続ける。そう決めて4日間やりきりました。それでも全部90台・・・でしたが。

それから仙台帰ってきて初ラウンド。ハーフしかラウンドしなかったですが37。

シャンクなし。もうなんのこっちゃわからないですよ(>_<)今でも。

僕の師匠の言葉をお借りすると・・・

「一生懸命背伸びして手を伸ばしてもうちょっとで届きそうな目標ってあるやん。それでも届かんくて疲れてもうてしゃがんでもうても尻だけつかんかったらええ。尻だけつかんかったらもう一回飛べる。もっと高く飛べるやん。ずっと背伸びしとったら成長なんてあらへんよ。たまにはしゃがんで力溜めて思いっきり飛ぶ準備せぃ。」

調子が悪いときはいつもこの言葉を思いだすのです。いまはしゃがんでる時。力溜めてるとき。もっと高くジャンプしたる。って。

みなさんも調子悪くても落ち込まないで、プラスの思考で一緒に乗り切りましょう(o^^o)

僕が完全復活お手伝いします♪♪

では、また金曜日!!皆さまお待ちしております!!

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

 

 

 

 

絶賛計画中?!

こんにちは♪スタッフMデス(。・ω・)ノ゙

開校一周年とコンペの準備でバタバタしているうちに、あっちゅーまに4月も最終週!!
ということは、ですよ?

ジー・ダブリュー!!
そう、ゴールデンウィークがやってくるのです(^o^)

今年は多い方で9連休!!!うらやま(-_-)
みなさまはお出掛けの計画とか、ラウンドの計画とか立ててウキウキなんでしょうか??

お店は相変わらず営業してますが、あたくしMもわがまま言って連休いただいてしまいました。
ちょっとだけ家族サービスと両親への孝行、できるといいかな(*-ω-)m

 

連休を利用して旅行するにしても、「インドア」「アウトドア」とか、移動手段にしても「車でドライブ」「飛行機・新幹線」とか、いろんな過ごし方がありますが、どんな休日が好きですか??

私はやっぱりちょっと遠出したいっっo(^o^)o
新幹線(というより車内で食べる駅弁ww)が好きなので、駅弁買ってどっか行くのもアリだなぁ。。。
宿は旅館よりホテルがイイ♪冬は温泉+老舗旅館がテッパンですけど・・・

 


いつかはこんな景色、お目にかかりたい((((o゚▽゚)o)))

 

さて、先週のクイズ。正解発表です(^Д^*)ノ

1. 仙台市で飼っている動物はなんでしょうか?
2. どのくらいの大きさでしょうか?

でしたね!

1の答えは「ウサギちゃん」です!!!

 

は???( ̄□ ̄;)

 

まー・・・そうなるでしょうね(⦿_⦿)
では見ていきましょう。答えはGoogle mapの中にあります。


仙台駅周辺のマップ…

 

寄っていくと・・・

あーーーもう見えてますよ(゚▽゚)

 

さらにズーム!!!

見つけましたか??

 

ドドン!!!!!

そう!!
東口のバスターミナルが!!!
ウサギちゃんの形になっていたのですw(*゚o゚*)wオオー

面白いですねーーーo(^∇^)o

 

2の答えは縮尺から推定になりますが、ざっと50M以上!!!
ワタクシ仕事柄よくGoogle mapにお世話になるので、見つけちゃうんですねー∑o(*’o’*)o

他にも面白地形など知ってる方は是非教えて下さいねo(^-^)o

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

第3回ケイズゴルフ杯 結果発表

みなさんこんにちは(^O^)
ケイズゴルフインストラクターの篠田です!!

先日おかげさまで無事終えることができました(^O^)

ベストスコア更新者も、今年ワーストスコアの方もいらっしゃいましたが<(_ _)>

早速!!

トビ賞の発表です!!
ブービーメーカー賞

山田毅さん♪♪

今回は僕と一緒にラウンドさせていただいて本当に上手くなったなぁ~と思います(^O^)

しかしバンカーで何十回も苦労されてたのでバンカーの練習をこれから中心にしていきたいと思います♪♪バンカーを克服して手の5番を使わないように(笑´∀`)

初参戦25位

今回は前半と後半で大波賞でしたが・・・今年初ゴルフお疲れ様でした!!

大月裕二さん♪♪

やっと参加していただけましたぁ♪♪これから猛特訓です!!20位!!

広瀬すず改め鈴木玲子さん♪♪

初参戦!!ベストスコア更新!!見事100切り達成!!

15位

二瓶和歌奈さん

久々の80台!!プロとのラウンドで良い刺激が(^O^)

10位

前田実さん

70台はでませんでしたが・・・

言うてもさすがのスコアです♪♪

5位

庄子洋さん

この人・・・ライバルです(笑´∀`)

3位

池田英樹さん!!

前回チャンピオン!!惜しくも2連覇ならず・・・

2位

阿部志洋さん!!

お待たせしました!!

初優勝!!

女性優勝

村田聖子さん!!

さて、第三回ケイズゴルフ杯優勝・・・・・・

 

品川竜一さん!!

おめでとうございます!!

ベストグロス賞・・・

参りました(笑´∀`)

池田英樹さん!!

もう教えることありません!!(笑´∀`)逆に教えてくださ~~~い(o^^o)

最後に・・・

参加していただきました皆さま本当にありがとうございました!!

今後とも1回1回回数を重ねる毎により良いコンペを目指してスタッフ一同努めて参ります。

よろしくお願い致します!!

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

 

 

 

 

 

お疲れ様でございました

こんにちは♪カラダが悲鳴をあげているスタッフMデス((ミ ̄エ ̄ミ))

さて、昨日は第3回ケイズゴルフ杯が開催されたわけですが、おかげさまで無事終えることができました。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした(^o^)

 

成績の方は

やったぜ!ベスト更新O(≧▽≦)O ワーイ♪

まーまーこんなもんっしょ(。・ε・。)

残念ながら納得いかない( `Д´ )

などなど皆さまそれぞれだったと思いますが、皆さまに「楽しかった!」と感じていただければ、コレ幸いでゴザイマス。スコアが出ずに楽しいと感じるのも難しいですが…( ̄Д ̄;)

 

結果発表の動画は前例にならって制作でき次第サイトの方にアップされると思いますので、もう少々お待ち下さいませm(-_-)m

 

さて、日曜日はゴルフクラブについて語る日でしたね。

↓↓前回までの内容はコチラ↓↓

クラブの形状について
クラブに刻印されている番号について

では今日は番手別の名称(呼び方)のお話デス

 

【ウッド・基本編☆第2回】

前回までで形状別・番手別に大まかではありますが分別できましたね。
ではその中のウッド系からもう少し細かく分けていきましょう。

実際ゴルフ場に持って行ける(ラウンドの際キャディバックに入れられる)クラブの本数は14本まで、です。いくらでも持っていって良い訳ではありません。

その中でいっちばーん長いのが「ドライバー」と呼ばれる1W(1番ウッド)です。
そう、1打目にバッチコーーーン!!のアイツです。

ゴルフクラブは「数字」+「アルファベット」で区別されていると話しましたが、このように呼び名がついているのもウッド系の特徴ですかね。
以下、
2W → ブラッシー
3W → スプーン
4W → バフィ
5W → クリーク

6W以降は呼び名が存在しているのかもしれませんが、わかりません…

1Wは「1番ウッド」より「ドライバー」の方が浸透してます。
2W、4W、5Wは●番ウッドと呼ぶ方が多いですかね…3Wは「3番ウッド」派と「スプーン」派、半々かな…

そこで、ちょっと格好いい呼び方紹介!!!(^O^)パチパチ
呼び名でも良いっちゃぁ良いんですし、ドライバーはドライバーで良いんですが、

以降は3番ウッド、5番ウッド…ではなく、「スリーウッド」「ファイブウッド」って呼んでみましょう♪
ほら、なんかツウっぽいでしょ?!(笑)

これはアイアンも同様。
7番アイアン、ではなく「セブンアイアン」

 

うーん、気持ち良し。

 

今回はここまで!
アデューーーー(*゚∀゚*)/

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

お疲れ様でございました<(_ _)>

こんにちは♪カラダが悲鳴をあげているスタッフMデス((ミ ̄エ ̄ミ))

さて、昨日は第3回ケイズゴルフ杯が開催されたわけですが、おかげさまで無事終えることができました。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした(^o^)

 

成績の方は

やったぜ!ベスト更新O(≧▽≦)O ワーイ♪

まーまーこんなもんっしょ(。・ε・。)

残念ながら納得いかない( `Д´ )

などなど皆さまそれぞれだったと思いますが、皆さまに「楽しかった!」と感じていただければ、コレ幸いでゴザイマス。スコアが出ずに楽しいと感じるのも難しいですが…( ̄Д ̄;)

 

結果発表の動画は前例にならって制作でき次第サイトの方にアップされると思いますので、もう少々お待ち下さいませm(-_-)m

 

さて、日曜日はゴルフクラブについて語る日でしたね。

↓↓前回までの内容はコチラ↓↓

クラブの形状について
クラブに刻印されている番号について

では今日は番手別の名称(呼び方)のお話デス

 

【ウッド・基本編☆第2回】

前回までで形状別・番手別に大まかではありますが分別できましたね。
ではその中のウッド系からもう少し細かく分けていきましょう。

実際ゴルフ場に持って行ける(ラウンドの際キャディバックに入れられる)クラブの本数は14本まで、です。いくらでも持っていって良い訳ではありません。

その中でいっちばーん長いのが「ドライバー」と呼ばれる1W(1番ウッド)です。
そう、1打目にバッチコーーーン!!のアイツです。

ゴルフクラブは「数字」+「アルファベット」で区別されていると話しましたが、このように呼び名がついているのもウッド系の特徴ですかね。
以下、
2W → ブラッシー
3W → スプーン
4W → バフィ
5W → クリーク

6W以降は呼び名が存在しているのかもしれませんが、わかりません…

1Wは「1番ウッド」より「ドライバー」の方が浸透してます。
2W、4W、5Wは●番ウッドと呼ぶ方が多いですかね…3Wは「3番ウッド」派と「スプーン」派、半々かな…

そこで、ちょっと格好いい呼び方紹介!!!(^O^)パチパチ
呼び名でも良いっちゃぁ良いんですし、ドライバーはドライバーで良いんですが、

以降は3番ウッド、5番ウッド…ではなく、「スリーウッド」「ファイブウッド」って呼んでみましょう♪
ほら、なんかツウっぽいでしょ?!(笑)

これはアイアンも同様。
7番アイアン、ではなく「セブンアイアン」

 

うーん、気持ち良し。

 

今回はここまで!
アデューーーー(*゚∀゚*)/

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile