そろそろ梅雨入り

こんにちはスタッフ柴田です(^O^)

今日は朝から雨が少し降っていましたが、そろそろ梅雨入りの時期になってきましたね(^_^;)

東北地方の梅雨入りはだいたい12日か13日頃なので来週中には梅雨入りしそうですね(^^;)

天気が悪い日が続くとなかなか外に出たくなくなりますが、そんな時の運動不足解消にぜひケイズゴルフをご利用下さい!!冷房ガンガンの涼しい環境の中で効率よい練習が出来る事をお約束します♪♪

梅雨の時期になると、洗濯物もなかなか乾かず、部屋の中もジメジメしてにおいが気になる時期ではありますよね?

特に足のにおいって気になりませんか?同じ靴を使っていると靴の中のにおいが足に移って長時間仕事した後の足のにおいはちょっときつい時があると思います!!

そんな時、足のにおいを消すのに効果的な物があります!!

それは…「重曹です」よく、台所のお掃除に使用されていますが、実は足のにおいを取るのに効果的です!!


使い方は簡単♪♪洗い場で、足の裏と足の指の間に重曹を塗りこみ、数分おいて洗い流すだけ!!これでにおいが気にならなくなるそうです!!

普段の足の洗い方は、きれいになるまでやさしく丁寧に洗うのが大原則です!!指の間も爪の溝も洗いましょう!!角質を削ってしまうようなゴシゴシは禁物です!!目では確認できない細かい傷がつき、そこから悪い菌が感染しやすい状態になるからです(>_<)

重層はアルカリ性で足のにおいの元は酸性物質なので、中和してくれるんです(^o^)においがしみ込んでいる、古くなった足の角質を、やさしく溶かしてくれます♪♪

重層は食用でもお掃除用でも大丈夫で、薬局、ホームセンターで購入出来ます!(^^)

におう前にはじめたいフットケア

足のにおいの原因は、雑菌が繁殖してくさい物質が作られることです。雑菌は高湿度、古い角質、皮脂等が多い環境を好むので、暑くて汗をかきやすい夏には靴の中は雑菌だらけになり、におうのです!!

梅雨の時期から下記の事に気をつけてもらえると良いと思います(^O^)

・合皮、合成素材で足を密封する靴を避ける

・通気性のよい靴下を履く

・素足にサンダルがベター

・靴の除湿

なかなかスーツでのお仕事をされている方は難しいと思いますが、使用後に靴の除湿をしたりとちょっとした工夫でにおいは軽減出来ると思いますのでお試しください♪♪

そんなこんなで今日も元気に皆さまのご来店お待ちしております(*^O^*)

*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile