みなさんこんにちは(*^O^*)
ケイズゴルフの篠田です。さて今日は久し振りに真面目にゴルフなお話しを♩♩
ゴルフが上手くなる人とならない人の違いをお話ししたいと思います。
しかしあくまでもこれは僕個人の考え方なので絶対だ!!ってことはないと思います。
しかし今まで何千人とみてきたなかで突起して上達が早い方は例外なくなので、僕の経験上はほぼ100%かなと思います。
まずはじめに。運動神経が良いとか、良くないとか。これについては正直違いはあります。
もちろん運動神経が悪い人より良い人の方が上達のスピードは早いです。
しかし、運動神経ってそもそも何で決まるの??ということですが、簡単に言うと「自分の体を自分の思ったように動かせるか」たったこれだけのことです。
これが出来ればどのスポーツもそつなくこなせます。
でも、これが結構難しくて・・・
実はゴルフの上手い人ほどボール打つ数が少ないんですよ。
理想のスイングをするためにどこにゴルフクラブがあれば良いか?これを考えるよりも、どう体が動けば理想のポジションにクラブがくるのか?
理想どうり、頭で考えているように体が動かないなんてことはクラブを持たないで素振りをしたら基本的にはないです。つまり体の動きを体だけで再現して覚えて出来る様になればクラブを持って素振りから。そしてイメージどうりに出来て初めてボールを打つ。これがゴルフの上達の近道なんです。
しかし、フィジカル的な問題(筋肉、柔軟など)で出来ない場合はまずそこから。
体は硬い。筋肉もない。でもプロのように打ちたい・・・はい。残念です(笑´∀`)
で、なぜ僕がこんな話をしているかと言いますと・・・
「目標設定」これがないまま練習されている方が多すぎる。
そもそも何目指しているんですか??ということです(笑´∀`)
一生懸命ボール打っていても目標無き練習ほど意味のないものはないですからね。
みなさん目標設定シートってご存知ですか??(マンダラチャート)
これです。
これはプロ野球選手の大谷選手の目標設定シートなのですが・・・まぁすごいですよね(笑´∀`)
真ん中の「ドラ1 8球団」が最終目標を書く場所なんですが、これ書いたの高校1年生なんですって!!
今やメジャーの4番ピッチャーですよ!!
これをゴルフをやるなかで作っていただきたいのです。
水色が最終目標達成の為に必要な事でその周りに書いてあるのがその必要な事を達成するためにさらに必要なことです。
まず、真ん中の最終目標。これすら決まってなくて上達するはずがありません。これは本当に言い切ります。
最終目標が何でその為に必要な事が何で、その必要な事が出来るためには・・・
と、いった具合ですね(*^O^*)
是非みなさん作って見て下さい!!
そうすると何をしなければならないか。が「見える化」します。
レッスンしてて一番困るのが、やる本人がなにも見えてないということ(笑´∀`)
ゴルフが上手くなる人は必ずこの目標設定があり、その為になにをしなければならないかが具体化しているのでやっぱり上達しますよね(*^O^*)
でも逆にそうではない人だと、今自分がしなければならないことが見えてないので残念ながら上手くはなれません。
このブログを読んでくれた皆さまへ。
マンダラチャート(目標設定シート)をケイズゴルフでも準備しておきますので欲しい方はスタッフまで(*^O^*)
僕はゴルフも人生も書いてあります。内容は秘密ですがね(笑´∀`)
*************************************
【4月のお知らせ】
★☆ガーデンレッスン休講日☆★
26日(木)
ご不便ご迷惑おかけ致しますが何卒ご了承くださいませ。
*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp