みたな~~~~~~~!!(笑´∀`)
みなさんこんにちは\(^_^)/
ケイズゴルフの篠田です!!知らず知らずのうちに「ゴルフ女子部」というサイトの仙台ゴルフレッスンオススメ10選に
載ってました(*^O^*)
https://golf-joshibu.com/golflesson-sendai/
ホームページの運営をお願いしている会社から今日メールきて(°0°)ビックリです(笑´∀`)
毎月レポートと言ってアクセス数やユーザー数どんなページが観覧数多いのかなど事細かに連絡くれます。
なにかあればすぐ対応してくれますし。ほんと良い会社さんにお願いできたなと思います(o^^o)
こういう縁って大事ですね♪
そこで先月のブログアクセスで多かったのがやっぱりゴルフに関することが上位を占めていたのでゴルフに関するブログがみなさん興味あるのかな。ということで!!今日は久しぶりにゴルフのお話をします(笑´∀`)
なにより昨日藤本惜しかったですね。ずっとテレビで応援してたのですが・・・17番のパー5が痛かった・・・3打目パター使えば良かったのになんて思ったりして・・・
でもやっぱりこうして日本男子ゴルフツアーの第一線として活躍を続けていけていることがすごいことだと思いますし、リスペクトしますよね(o^^o)
と言いながら僕がどこのシーンを言っているか分からない人!!要注意です!!
ゴルフが本気で上手くなりたい人はゴルフ観戦や中継など時間が許す限り見てて欲しいのです。
「人の振り見て我が振り直せ」
ここで言う振りとはスイングの事ですが、自分のスイングって頭でイメージしているスイングより違いますよね??
ゆっくりやればイメージと同じように出来ても実際ボールを打つとなると全く違う動きをしていたり・・・
そこには重力の関係や求心力、遠心力など振ることによって初めて感じられるナチュラルエネルギーが時に邪魔をしてしまう。でもテレビに出ているようなプロゴルファーの方々はみなこのナチュラルエネルギーを効率よくスイングに取り入れています。
そこの違いを理解すればもっとゴルフ上達のきっかけになってくれると思います!!
その為にまず見ること。ほんとにこれはみなさんが思っている以上に大切なことです!!
では実際見てみましょう。
考えて見て下さい。
プロのフォロースルーって大きい?小さい?どっちでしょう。
ホントに初歩的で簡単過ぎることですが・・・
そう大きいですよね。上方向に。
最初はどんな振り方でもいいのです!!どうしたら大きくなるのか。なぜ大きいのか。
考えながら真似てみる。出来る出来ないは別ですが・・・
このスイングを見て違和感ありますよね。
そうローテーションゼロ。クラブフェースの面が上を向いています。一体なぜ??
このように考えることをすることが上達への近道です!!
そして何度も言いますが真似てみる。
正直真似るだけで出来るわけないです(笑´∀`)
出来たら僕も苦労しませんよ(笑´∀`)
でもそれが大事なんです。
真似てみる→出来ない→理由探す→でも出来ない→ケイズゴルフで教わる→ケイズゴルフ儲かる。
あ~間違えた(笑´∀`)
冗談はさておいて。でもね。言われたことをやるだけの人より、自分で発見して考えることを(それが正しくても間違っていても)している人は飲み込みスピードがやっぱり全然違います。
(たぶん仕事が出来る人と出来ない人の違いと同じだと思います・・・)
ゴルフシーズンが終わりプロの試合もほとんどなくなりましたが・・・YouTubeなどでも試合中継は残っているので是非お時間あれば見ていただいて、分からないことあればいつでも質問して下さい(^_^)b
それでは本日も皆様お待ちしております!!
*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp