みなさんこんにちは(*^O^*)
ケイズゴルフの篠田です!!
昨日、今年1年の運勢的なのをダウンタウンDXで放送していたのですが・・・
僕かに座のA型なんです。まさかの48位中47位・・・
そんなこんなで今年1年はおとなしくしようと思います(笑´∀`)
さて、今年1月からゴルフの大幅なルール改正がありましたよね<(_ _)>
さっそくPGAツアーでもみなさんトラブっているそうです。
ということで!!2019年ゴルフ新ルールの解説を何日かに分けて伝えていこうかと思います!!
沢山あるなかのひとつで気になるのが名前が変わったという事実!!
これは慣れるまで難しいやろうなぁ・・・
➀ティーインググラウンドからティーイングエリア
これどっちでもいいと思うのですが・・・何故か変わりました(笑´∀`)
②スルーザグリーンからジェネラルエリア
ジェネラルエリアって言いにくいけどこれから気を付けます(笑´∀`)
③ウォーターハザードからペナルティエリア
ってことは「あっ池や!!」→「あっペナルティーエリアや!!」
なんかしっくり来ないですよね<(_ _)>
あとこれ豆知識ですが、池・・・あっ間違えた!!ペナルティーエリア(笑´∀`)などで救済受けるとき1クラブレングス以内だとか2クラブだとかって聞いた事あると思うのですが、、その1クラブのクラブってなんのクラブかご存知ですか??知らない人いっぱいだと思うので・・・
答え その日のラウンドのために持っているパター以外で最も長いクラブ。また計測するクラブを途中変えることはできない。とされております。
ほとんどの人はドライバーになるかと思います。
でも、途中でドライバー折れたりヘッド飛んでいってなくなったりしたらどうするんだろう(笑´∀`)
そんな謎はありますが、、、
ルール勉強会もあるのでそこで僕自身もしっかり学んでもっと分かりやすく変わったとこと説明出来る様にしたいと思います!!
2019年新ルール次回第2弾お楽しみに(*^O^*)
*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp