キャンディー
カテゴリー:
ケイズゴルフ 篠田
みなさんこんにちは(*^-^*)
ケイズゴルフの篠田です!!
ここ最近、目の中?周り?でキラキラとした点?みたいなものが見えては消えてで凄く気持ちの悪い現象が起こっているがどうして良いか分からない篠田です(笑´∀`)
最初ホコリかなぁ~~くらいでおもってたら僕にしか見えていないようで・・・
でもすぐいなくなるんですがね(・∀・)
とりあえず目薬を薬局で買ってみました!!
で、目薬とかリップクリームとかって人生でなくなるまで使ったことないんです(笑´∀`)
絶対途中でなくなる・・・
なんでやろ??
って思った時、思いました。いつもどこか行く時はポケットに「財布」「携帯」「鍵」うんOK!!ってするからや!!と。
よし。コレに目薬を足そう!!ってことで今回こそは最後まで使い切りたいと思います!!
目薬と言えばさしかた・・・
実は・・・
知ってましたか??
へぇ~~ですよね。
英語では目薬→Eye dropsって言うらしいのですが・・・
僕が知ってるのはサクマ式ドロップス!!!(笑´∀`)
ちなみにサクマ式ドロップスとサクマドロップスの違い知ってますか??
会社自体違うみたいですが、味が!!
サクマ式ドロップス
イチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、ブドウ、チョコ
サクマドロップス
イチゴ、レモン、オレンジ、パイン、リンゴ、ハッカ、メロン、スモモ
最後2つの味に変化が・・・
まぁ僕は断然いちご味好きなのでどちらでも良いですが(笑´∀`)
そして昨日事件がおきました(笑´∀`)
詳細はココでは控えさせて頂きます(笑´∀`)
あまりにもはずかしすぎて・・・
びっくりするくらい面白い。個人的に(笑´∀`)なので気になる方は是非レッスンの時にでも~~
ヒント!!
ブラックでいいですか?ってヤヤコシイ。。。(笑´∀`)
そんなこんなで皆さん本日もお待ちしております!!
*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
こんにちは~スタッフの川嶋です(*^-^*)
少し前にまたまたコンサートありまして、埼玉スーパーアリーナへ行ってきました♪♪
日帰りでも良かったのですが、泊まりのパックで行ったほうがなんやかんや安いのでいつも泊まりで行くんです。ただ今回はちょっと困ったことに・・・
前乗りしたところで行きたいとこない!!ってなってしまって(^^;)笑
一緒に行った相方は只今ダイエット中で食べ歩きも出来ないし、ジャニーズ以外にさほど興味を持たない二人なので、行ったものの路頭に迷ってしまうはめに。
渋々出した結論が、「行くとこないし・・・ディズニー行く?」ってなった訳です!
って事で、完全にノリと勢いだけでディズニーランドに行って参りました\(^_^)/笑
今までの人生でほとんどディズニーランドに行ったことが無いので分からないんですけど、私の記憶ではどの乗り物にのるにも90分とか、120分とか並ぶイメージしかなかったんですよ!それがこの日は、どれも15分とか、30分の待ち時間しかなくて色んなのにサクサク入れて!!コレってたまたますいてる日に行ったんですかね??
絶叫系が苦手な相方と、全く乗れない私でディズニーに行くとどうなると思いますか!?笑
12時に着いてまず最初にした事といえば、相方が大好きだという「プーさんのハニーハント?」のファストパスをとりに行く笑 ただコレの時間が21時20分になってしまったんですよ・・・そこまで居れる気がしない(+_+)笑
と、思いながらも気を取り直してそこからはちびっ子達が好きそうなアトラクションを次々乗って、それでも1つは絶叫系にチャレンジしようと唯一挑んだのが「ビックサンダーマウンテン」。
これで泣けるくらい本当にジェットコースターみたいなのは嫌いなんですよ。
その後は休めるアトラクションってことで「ミッキーのフィルーハーマジック」に行ったら、二人して寝てしまっって(>_<)笑笑笑 気付いたら終わってました。
きっとディズニー通の人がいたら絶対キレられるやつ!!と思いながら最後は19時で力尽きてファストパスは諦めて帰るという1日(^^;)
でもあの夢の国の雰囲気の中にいるだけで楽しめる私にとっては、久しぶりのディズニーランドはとっても楽しかったです\(^_^)/
いつかディズニー通の人と無駄なく楽しむディズニーに行ってみたいですね(*^-^*)笑
では、本日はこのへんで~
*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
こんにちは(^.^)スタッフの佐藤です。暑い日が続きますね(^^;) やっぱり、こんな暑い日は。。笑
フォーラスの屋上の星空☆彡のビアガーデンに♡まだ、OPENはしていないので。。
早速、先週お友達と仙台朝市 東四ビアガーデンに行って来ました(^_^)b
金券を買って、別途で売ってる海鮮を焼き!(^^)! 段々、人も増えて満席状態。笑
人気なんですね♡(o^^o) その分、煙も。。。凄いことに。。(+_+)
飲み放題もあっという間に過ぎ。。。楽しかったです。次回は、どこに行こうかな♡
ではでは、本日もお待ちしております☆
Abema TV
カテゴリー:
ケイズゴルフ 篠田
みなさんこんにちは(o^^o)
ケイズゴルフの篠田です!!
昨日は珍しく少し真面目なお話だったので・・・
アベマTVの1000万企画ってご存知ですか??
元3階級制覇の亀田興毅に勝ったら1000万円!!という個人的にめちゃくちゃ好きな番組だったんですが、今回那須川天心VS亀田興毅の1000万企画が発表されまして・・・
6月22日(土)アベマTVで完全生中継!!
これは見たい!!でも仕事やった(笑´∀`) しかしアベマTVの良いところは録画しなくても後から見れるということ!!素晴らしい!!
ところでみなさんご存知ですか??
アベマTVツアー。
男子ゴルフ界が低迷中、スポンサーもなかなかつかないなか表舞台に立つまえにチャレンジツアーというものがあるのですが、メインスポンサーでしかもしっかり放送してくれているというゴルフ界の救世主!!
是非、アプリダウンロードして見てみて下さい!!(もちろん無料です!!)
ゴルフの勉強にもなりますしね(*^-^*)
ちなみに今日5月29日19:05~ 女子が大好き!!イケメン若手プロの密着レポートですよ~~(笑´∀`)
あれ??オレの名前がない・・・(笑´∀`)
ということで本日も皆さま元気にお待ちしております!!
*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
100切りの為に!!
カテゴリー:
ケイズゴルフ 篠田
みなさんこんにちは(・∀・)
ケイズゴルフの篠田です!!
暑い日が続いてますね(^^;)
5月ですよ!?
でもまた、しばらく落ち着くみたいですが♪♪
はい!!今日は多くのみなさんの目標である100切り達成の為に必要な事。
についてお話したいと思います(o^^o)
結構難しいんですよ。これがまた。
まず、数字だけで見てみましょう。
レギュラーティー(男性のみなさんが普段使われている所)で総ヤード数(18ホールで)6000Y~6300Y平均です。
平均すると1ホール333Y~350Y
このなかにショートホールやロングホールがありますが、まずミドルホールのお話から・・・
ザックリ平均340Yのミドルホール
3オン2パットで5打。つまりボギーです。これを一番始めに目指して頂きたい。
340Y÷3=113Y
つまり113Yを確実に真っ直ぐそして距離を出せれば3オンは可能と言うことです。
男性のみなさんですとPWもしくは9Iの距離かと思いますが、こう考えると簡単に感じませんか??
でも嫌なんですよね(笑´∀`)知ってます(笑´∀`)
かっこわるいから最初はみんなと同じドライバー使ってもしかしたら2打目でグリーンオンできるかも!?ってところから5アイアンなんか持ったりして。
結果・・・うん。みなさんご存知の通りです(笑´∀`)
でも3オン出来ない事には100切りは難しい。これは事実です。
ボギーオン(3オン)をどうすれば出来るか。
その答えは。。。
(有料になります)
うん。ウソです(笑´∀`)
「飛ぶことよりも曲げないこと。曲げないことよりも当てること。」
これは100切り目指している人にとって最高の格言だと思います。
結構この当てるっての無視してる人多い。
フェースのどこに当たってるか。分からない人がこれまた多いのです。。。
そこで今日は当てる練習のドリルを1つご紹介したいと思います。
はい。ドライバーのティーの高さにボールを置いて下さい。
大体地面からボールの芯まで5㎝~6㎝の間だと思います。
こんなのがあればなお良いですね(o^^o)
そこでドライバーではなくアイアン(9I)でティーの上にあるボールの所にフェースを合せてアドレスします。
そのままいつもと同じスイングでボールだけクリーンに打つ練習をしてみましょう。
まぁこんな感じになると思われます(笑´∀`)
(誰か分からないですがネットから画像引っ張りました)
これがまた不思議とそのまま練習してるとどんどん真ん中(芯)に集まってくるのです!!
この原理は、脊髄反射と言いますが、例えば、熱いお茶の中に指をいれてしまったら。。。 「あちっちあっち!」(←誰が郷ひろみや!!(笑´∀`))
と言ってすぐに指をひきますよね。この反応は反射(または脊髄反射)と呼ばれる反応です。反射は、体を守るために、大脳がこうしろと指示をする前に無意識に体が行っている反応です。
まず、熱いお茶の中に指が入ってしまったら、指にある感覚神経が脊髄にその情報を伝えます。ここまでは普通の刺激の伝わり方と同じですね。
しかし反射の場合、情報が脊髄から大脳へとむかう前に、脊髄が指をひくようにと指令をだします。
体にとってよくない刺激なので、ゆっくりと大脳を経由している暇がないんですね。脊髄からでた指令は、運動神経を通って腕・指に伝わり、指をひく反応がおこります。
つまり 脊髄レベルで芯とそれ以外と分けて感覚が出てくると最高ですよね。
だって無意識で勝手に当たっちゃうんだもん♡
是非、脊髄レベルでゴルフしてみて下さい(o^^o)
プロでよく観るのは打った後右手離れてしまったりしてるの見たことあります??あれも同じ脊髄反射です。
どこに当たってるか理解して、反射的に当てれる能力を付ける。
これができれば100切ったも同然ですね(o^^o)
まぁ簡単にですが・・・
細かいお話聞きたい方は是非レッスンの時にでも声掛けて下さいね♪♪
*************************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp