今はまだ水草水槽だけど・・・

こんにちは~スタッフ川嶋です(・∀・)

本日はケイズゴルフに新設したアクアリウムの進捗をご紹介します!
本当はもっとっとこまめにあげていきたかったのですが・・・結構期間が空いてしまったので載せたい写真がいっぱいあります(笑´∀`)

まずは前に篠田さんが水槽設置当日の何も入っていない水槽を載せていたのですが、その翌日セッティングが完了した日がこちらです!

なにせ初心者なのでもっと濁ってしまうと思っていましたがとっても透き通ったキレイな水槽に仕上がりました\(^_^)/初日にはまだ頼りなかった水草も日が経つにつれてみるみる成長!!毎日見てるとあんまり分からなかったけど実はちゃんと育ってくれていました(≧∀≦)
成長した水草がこちら!!大体2週間?くらいでこうなりました~

ぼーぼー、わっさわさ(笑´∀`)

あまりぼーぼーになりすぎると新芽が育たなくなるしコケとかカビの原因になるのでトリミングを結構しました

これがYouTubeとかで見たときはもっと簡単に見えたのにガラス越しとか波つ水を見ながらやると思った所を思うように切れなくて意外に苦戦したんですよね(^_^;)ちょっと不格好になってしまいましたが初のトリミング完了後がこちらです(笑)

しばらくすると切ったところからいっぱいプクプクと空気が!!!

水草もちゃんと生きてるんだなぁ~と。。。これが結構キレイでずーーーーっと見てられるんですよ(笑´∀`)やっぱり癒やしだ!!
もうすぐあと何日かしたらお魚が登場する予定です!
ただ順調だった水質がここへきて今あまり良くなくて試行錯誤しているところなんですが、無事にお魚をお迎えできたらまたご紹介したいと思いますので、皆様お楽しみに~\(^_^)/

それでは本日もお待ちしております☆★

*********************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

3月休館日のお知らせ

日頃よりケイズゴルフをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

3月の営業につきまして、下記の通り営業致しますので宜しくお願い致します。

 

 

皆様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

*********************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

さらば毛玉君

こんにちは。

スタッフの平野です。

先日、出勤した時に気付いてしまったこと。

自分のセーター毛玉だらけやん!!(゜ロ゜屮)屮

どう考えても、自分の洗濯の仕方が雑で悪いとは思うんですが。。。

 

仕事中なのに、大量の毛玉に気付いた瞬間から気になってしまってハサミでジョキジョキ。

それを横で見ていた篠田さんがパソコンで毛玉取り器を検索。

丁寧にレビューまで見て頂いて、クチコミがいい毛玉取り器を発見しました。

 

帰宅後、早速ポチりましたよね。

さすがのAmazonさん。すぐに届きました。

 

毛玉取り器なのに7,000円くらいした。

でも見よ!この美しいフォルム笑

まるで美容系の機械みたい(・∀・)

 

充電して早速使い始めました。

でも、2つめのセーターにとりかかったタイミングで突然止まる。

なぜ!?

叩いてみたら(←直し方が昭和)少し動き出して、また止まる。。。

こ、これは不良品なのでは!?

ということなので、ちょっとメーカーさんに相談してみようと思います。

さらば毛玉君。そんな日はもう少し先になりそうです(T_T)

*********************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

ゴルフスイングにおけるジャイロ効果

みなさんこんにちは(・∀・)ケイズゴルフの篠田です!!
今日はゴルフスクールらしいブログにしようかと思います(笑´∀`)
そうだなぁ~~(ってネタ決めてないのか~い(笑´∀`))
今日はゴルフスイングの中における物理的要素の1つジャイロ効果についてお話したいと思います!!

ジャイロってなんジャイロ??(笑´∀`)
ジャイロ効果とは一般的に、物体が自転運動をすると(自転が高速なほど)姿勢を乱されにくくなる現象。

ジャイロスイング理論で一世風靡した坂田信弘プロ。
ジュニアゴルファー育成に昔から熱心な方で30代のプロほとんどは坂田プロにお世話になっているのではないでしょうか。
ゴルフマンガ「風の大地」の原作者でもあります。
この理論は賛否両論ありますが・・・
ジャイロ効果。これは会得したい!!というか感じて頂きたい。

https://www.youtube.com/watch?v=2FVAvzNFtuA

ゴルフではないですがジャイロ効果とはどんなものか上のURLから見て頂けると分かると思います!!

(ネットから引っ張りました)

さて、このジャイロ効果。ゴルフスイングのイメージと似てると思いませんか??
プロのスイングってシャフト軸が変わらないのです!!アマチュアの人はこのシャフト軸が・・・
(僕の言うシャフト軸は水平成分の事を指します)
※シャフトを軸にするとは違うのでお気を付けて(笑´∀`)
だからどれだけ力いっぱい振ってもジャイロ効果を使えている人には敵わないのです。

ジャイロ効果を得とくしたい!!って方是非ケイズゴルフに\(^_^)/

って言わんのか~~い(笑´∀`)
実は・・・文字おこしして書いてみたものの絶対伝わらないなって思い全削除(笑´∀`)
今までの苦労が~~~

文字におこすと難しいというか語弊がうまれる・・・
レッスンはやっぱり対面でないと伝わらない。

でも皆さんにゴルフが上手くなるヒント!!
ゴルフのレッスン動画より、物理とか他の球技などの動画見た方が実は沢山ヒントが隠されているのかもしれませんよ(*^O^*)

そんなこんなで今日は風が強くて歩くのも大変ですが、ご予約頂いております皆様お気を付けてご来店ください♪♪
*********************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

やっぱりお肉って・・・

こんにちは。

スタッフの平野です。

 

1ヶ月くらい前になりますが、

お肉のギフト券を頂いたので頼んでみました☆

 

ローストビーフ、しゃぶしゃぶ、ステーキから選べたので、しゃぶしゃぶ肉をチョイス。

届いて開けてみたら、きれいなお肉にテンションMAX(・∀・)

 

もちろんその日のうちにしゃぶしゃぶにしていただきました。

いや~美味しかった!!

自分ではなかなか牛肉を買うこともない上に、

こんないいお肉を食べる機会はなかなかないので、1枚1枚噛みしめていただきました。

旦那さんはお肉の脂身があまり得意ではないので、ほとんどのお肉を私がいただく結果に。( ´艸`)

ありがたや~。

 

食べ物を美味しくいただけるのは本当に幸せなことだといつも思います。

お野菜も美味しい。果物も美味しい。お菓子も美味しい。

でも、、でも、、やっぱりお肉ってテンションあがる~(≧∀≦)

 

*********************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

RO水とは

みなさんこんにちは(・∀・)ケイズゴルフの篠田です!!
今日は前回に続いてRO水とは??という聞き慣れない言葉ですが皆様がいつも口にしている水のほとんどがRO水ではないでしょうか??
ってことで今日はRO水について解説していきます!!
ゴルフスクールのブログっぽくない(笑´∀`)

RO水とは人工的にろ過された水のことで、原水に汚染物質が含まれていたとしても「RO膜(逆浸透膜)」によって徹底的にろ過されます。「RO膜(逆浸透膜)」でろ過したお水は、測定できる限界値において汚染物質が検出されることはありません。
みなさんの家の蛇口に浄水器ってついてませんか?あれ実は浄水器って言ってますが細かく言うと「RO膜(逆浸透膜)」が付いた浄水器になります。

そしてウォーターサーバー。これも天然水のところもあればRO水のところもあるのです!!
大手のアクアクララなんてRO水の代表的なところですよね♪♪
もちろん飲んで美味しい!って感じるのは天然水ですがウォーターサーバーなんかのRO水はミネラル成分を人工的に添加して人が「おいしい」って感じるように調整しているそうです♪♪

感のいい方は気付いたと思いますが・・・
そんな飲み水をたかが魚に・・・ってことですよ(笑´∀`)
でも軟水だとか硬水だとかもう色々種類がありすぎて(笑´∀`)
水は本当に奥が深い・・・
そんななか水について色々「ググった」=(検索した)のですが、正直頭が痛くなる(笑´∀`)
お魚にとって水草にとって一番いい方法を探すために調べまくっております!!

スーパーに行くとボトルだけ買えば無料なのでスーパーのRO水を貰いに行こうと考えておりますが、RO水だけではダメみたいで(笑´∀`)水道水と2:1とかで割るといいとかなんとか・・・
まだまだ調べていい水造りに励みます!!

そんなこんなで次回はゴルフスクールらしいブログに・・・(笑´∀`)
それでは本日も皆様お待ちしております!!
*********************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

トムとジェリー展

こんにちは。

スタッフの平野です。

 

昨日トムとジェリー展行ってきました。

もう、夢中で見ましたよね(・∀・)

グッズ売り場が充実していて、色々買いたくなってしまいましたが、

冷静さを失わず、お財布に優しいポストカードとマグネットを買いました。

仙台限定の缶バッジは全種類売り切れていて、どれか買いたかったのでちょっと残念でした。

家に帰ったら、いつも使っているエコバッグが破れていることに気付いて、

グッズ売り場で分かってたらトムとジェリーのやつ買ってきたのになぁ(T_T)

 

さて、一番重要な展示の内容ですが、とっても可愛かった~。

映像の展示もあったので、結構時間をかけて見入ってしまいました。

さらに、一部だけですが写真撮ってもOKな場所もあってよかったです(・∀・)

 

来月から映画がやるらしくて、個人的に今一番みたい映画になりました。(←単純(笑´∀`))

 

可愛い絵をたくさんみて、お友達とご飯を食べて、とっても充実したお休みの1日となりました。

いいリフレッシュになったので、今日からまた頑張ります(*^O^*)

 

*********************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

癒やしを求めて・・

こんにちは~スタッフ川嶋です!

この前の地震・・・本当に怖かった(T^T)
昨日の篠田さんのブログにもありましたが、水を満タンに入れた数時間後の水槽周り大洪水(笑)地震による被害は大きくなくてもタイミング的に心が折れました(笑´∀`)

それでも頑張って復旧した甲斐があり、レッスンに来られる方々がみんな興味を持って頂けているので嬉しいかぎりです(≧∀≦)早く水草が絨毯の様に広がってお魚が入ったアクアリウムを紹介出来る様に頑張ってお世話しま~す\(^_^)/
ちなみに今植えている水草は一旦枯れて、その水槽の水に適した新しい葉に生え替わるらしいです!
枯れてから枯れっぱなしだったらどうしよう・・・・という不安が拭えませんが信じて待ちたいと思います(笑´∀`)

そして私はお家にもう一つの癒しを最近始めました。

最近ストレスの兆候が続いていて何かヤバイ感じがしたんですよね。

過去に2度ヤバいと思う時があり、不整脈+過呼吸で大変だったことがあるんですけど、この過去の2回は完全に自分でも耐えられないくらいのストレスを毎日感じていたのでこうなるのも分かるんですけど、数週間前にまた同じような不整脈がしばらく続いててこれ何かヤバそうだな・・・って感じたんですよ。

だけど過去の2回とは違って、これといってストレスに感じる心あたりはなくてどうしたもんかと。ネットで調べてみたらやっぱり視覚からの癒しが1番てっとり早く簡単に始められそうということで、お花を部屋に置き始めました(*^O^*)

前にお花に詳しいお笑い芸人のみやぞんが、「生花を買うならなるべくつぼみの物を。そうすると咲く過程を楽しめる」って言ってたのを思い出してなるべく閉じている花を購入しました!!

3・4日経ったら綺麗に咲いてくれた~\(^_^)/そちらはインスタに載せたいと思います(^_^)b

地震でアクアリウム水槽大洪水の帰り道、家に帰って花瓶が倒れていたら自分の部屋も水浸しだ・・・と恐れていましたが奇跡的に部屋の花瓶は無事!!(笑´∀`)ケイズのアクアリウムと部屋のお花のおかげなのかは分かりませんがいつの間にか不整脈も一旦おさまって一安心です~(^_^)v

殺風景だったケイズゴルフに癒しスポットが出来つつありますので、お魚はまだですが皆さんぜひ見に来てくださーい(笑´∀`)
それでは本日も水槽を眺めながらお待ちしております!!!(*^O^*)

*********************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

久しぶりのブログ!!

みなさんこんにちは(・∀・)ケイズゴルフの篠田です!!
先日の地震、皆様大丈夫でしたか??まだまだ余震が続くみたいなので、非常食などなにがあってもいいように準備だけはしておいて下さいね(*^O^*)
最近忙しすぎてブログサボってしまいました(・ω・)

いつもの忙しさ+
ついに水槽を設置してしまいました( ̄∇ ̄)

聞いて下さい(笑´∀`)
閉店後せっせと水槽を設置したのが12日(金)設置だけにすごい時間かかってしまったので、水入れるのは明日しよう!ってことで翌日13日(土)に水槽に水を投入!!よし!!とりあえずこのまま1週間くらい適当に回しておこう!って思った矢先・・・
あの大地震(笑´∀`)
水槽の水溢れるし植えた水草浮いてくるしともう大惨事(笑´∀`)
ちなみにこれが今日の水槽♪♪

今植えているヘアーグラスショートが絨毯みたいに一面広がっていく!予定です(笑´∀`)
その過程はスタッフの川嶋がインスタで日々あげるはずなので見てみてください\(^_^)/

水槽見たみなさまによく言われる言葉・・・お魚いないの??
ってことでここで解説致します!!(笑´∀`)
結論から・・・
お魚が住める水になるまで水を育てます(・ω・)
まず水道水!これには人間が毎日飲んでも大丈夫なように「消毒」がされてありますよね。その消毒に使っているのが「塩素」これを薬品を使って抜かなければいけません。
ケイズの水槽ではこれからRO水を使う予定です!(詳細は次回!!)
まぁ薬品を使うのですぐ終わることなのですが、大事なのがここから・・・
「ろ過」つまりバクテリアを育てなければなりません!!って目には見えないのですがね(笑´∀`)
バクテリア要は「細菌」です!!そう!!菌を育てるということです!!
そのバクテリアを育てる為にはわざと水槽を汚さなければいけません(^_^;)
その為にパイロットフィッシュという生命力の強い魚を入れてフンや尿をだしてもらい水槽を汚してもらうのです。
しかしながら個人的に非人道的と考えこのパイロットフィッシュ方式はとりませんが(笑´∀`)死んでもいいと思ってお魚飼って水を育てる為だけのお魚なんて・・・最後食べるならまだしも・・・
でも、ほとんどに人がこのパイロットフィッシュ方式なんですよ(>_<) ➀生命力が強いからなかなか死なない➁そのまま飼いつづけられる➂水槽の立ち上がりが早くなる とまぁたしかに「あり」だとは思いますが(^_^;) 話しはそれましたが・・・ アンモニアが発生すると水をきれいにする微生物(ろ過バクテリア)が発生します。このろ過バクテリアは、アンモニア<強い毒性あり>→ 亜硝酸塩 <毒性あり>→ 硝酸塩 <わりと無害>と変化させていくのです。 難しいですよね(笑´∀`) そして僕は時間がかかっても自然にバクテリアが育つまで待つ。という方法で水を育てます。 ➀水草が適度に汚してくれる➁空気中から汚染された物質が水槽内に入る➂市販されてるバクテリアを水槽内に入れる と、まぁ時間がかかりますが確実に。そして誰も苦しませないで水を育てて安心してお魚に過ごしてもらおうかなと。 順調にいけば3月初旬にはお魚導入できる予定です!! みなさまお楽しみに~~~~\(^_^)/ 次回RO水とは!? そんなこんなで本日も皆様お待ちしております!! ********************************* 仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ 仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階 TEL:022-398-8048 HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile

魅惑のankoya

こんにちは。

スタッフの平野です。

最初に書いておきますが、ケイズゴルフは通常営業してます!

 

一昨日の地震、すごかったですね。

皆様大丈夫でしたでしょうか?

平野家は、お気に入りの食器が割れて

テレビも倒れて液晶に傷が入り、右側4分の1が見られない状況になりました。

冷蔵庫が開いて卵が飛び出たようで、キッチンの床は卵投げ祭りした後みたいになってました。

でも、怪我も無く、電気ガス水道も問題無く使えるので、

物が壊れるくらいで済んでよかったと思うようにしています。

 

さて、今日の話題は、先日久しぶりにankoyaのどら焼きをたべました(・∀・)という内容です。

久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい。

11時開店で、11時15分頃にお店についたのですが、既に行列。

おそるべき人気(;´Д`)

でも、食べたいものはGETして、お家に帰ってティータイム(・∀・)

 

あんこぎっしり(・∀・)なのに全然飽きない美味しさ。

個人的にはモカどらが最高に美味しいです。

写真見ていたら、また食べたくなってきた。おさまらない食欲(笑´∀`)

 

好きな物を食べたり、当たり前にお湯が沸かせたり、水が出たり、

そういう日常も当たり前ではないんだなと改めて気付かされる地震の怖さ。

まだまだ余震もあって怖いですが、気をつけて過ごしましょう。

************************************

仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp
fb_profile