みなさんこんにちは(・∀・)ケイズゴルフの篠田です!!
まず、ご報告が!!
次回コンペ開催決定致しました!!
改めて詳細は発表致しますが、とりあえず簡単に・・・
日時:5月15日(土)
場所:西仙台CC
今回はコロナウイルスの関係で参加人数をいつもより減らしての開催となります!
そして、各自スタート時間に間に合うように来て頂き、終わり次第そのまま解散!とまぁ言ってしまえばプライベートラウンドとなにも変わらないわけですが(笑´∀`)
是非、皆様のご参加心よりお待ちしております!!
そういえば、お客様に聞いてびっくりしたのですが、ケイズゴルフのホームページを真似して作ったやろ!!っていうゴルフスクールが仙台にあるみたいで(笑´∀`)まぁどーぞお好きにして下さいって感じなんですが(笑´∀`)
大人なら一言くらいあってもいいと思う今日この頃(笑´∀`)
今日はちょっとゴルフっぽいこと話そうかなぁ~と。←いつも話せよ(笑´∀`)
ゴルフスイングの正解ってなんだろう??
って思った時にどんな答えが思い浮かびますか?
プロみたいなスイングとか再現性の高いスイングとかまぁ色々出てくると思いますが、僕が思うスイングの正解というのが「目的」に対して「物理的」であること。
※ここで言う物理的は(物質の構造・性質を明らかにすること)
L字型で面のある道具(クラブ)を使って地面にあるボールを打つ。
このことをそもそも理解をしていないとゴルフってどれだけ頑張って練習してもなかなか思うようにはなりません。
おそらくここまで考えているゴルファーっていないと思うし、ティーチングでもいないと思います。。。
今日は0円で伝えられるところまで簡単にお話しますね(笑´∀`)
野球のバット。
テニスのラケット。卓球のラケット。なんでも「道具を使う球技」は手の先に芯(握っているところの先に芯がある)がありますが、ゴルフやアイスホッケーは握っているところの先にはただの棒なんです・・・
そう!そこに芯どころかクラブヘッドすらないのです(笑´∀`)
考えてみたらすごくないですか?ここで実験たいむ~~
なんでもいいのですがダンボールとかでこんなやつ作ってみてください!
これでピンポン球とか小さくて軽いボールをまず野球みたいに横降りで打って見て下さい!(誰かにかるくトスバッティングみたいに投げてもらうといいかも)※1人のときは野球のノックの要素でやってください
まぁ当たりますよね(笑´∀`)ここで当たらなかった人はこれ以上進まないで~~~(笑´∀`)
次!
こんな感じでL字にして欲しいです!!
これも同じようにして打って欲しいのですが条件があります!!
そう!赤ペンで書いてあるところで打って欲しい!!
つまりゴルフクラブで言うヘッドのところですね。
あれ?さっきと同じとこに当たる。ってなる人。意識してL字のとこで当てようとすると空振りする!とか出てきますよね(笑´∀`)
そう当たらないのです!!
手の先に芯があると簡単ってわかりました?L字になったとたんびっくりするくらい当たらない事実(笑´∀`)
このことを理解して、なぜなのか?そして解決方法は・・・
次回へ続きます(笑´∀`)わざとでないですよ!時間が足らなかった(笑´∀`)
そんなこんなで本日もご予約でいっぱいですが皆様お待ちしております!!
*********************************
仙台インドアゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp