みなさんこんにちは(*^O^*)
ケイズゴルフの篠田です!!
いやぁ~~今日も寒い(・∀・)
そんな言葉から始まる1日ですが。。。
早いもので2月ですよ。2月。。。
そんな今日は鎮物をしてきました~ってお話。
ただ今我が家では基礎の配筋中で先日立ち会いをしてきました(*^O^*)
きっと今頃はコンクリート打設終わったくらいかなぁ~行ってないから分からないのですが(笑´∀`)
立ち会いで何をするかと言いますと・・・
現場監督さんに一瞬だけあれはこうでこれはああでって配筋の説明を受けまして。。。
職人さんがベテランのいい人そうな方々ばかりだったので、信頼してOK!!って(*^O^*)
そして、地鎮祭の時に頂いた鎮物を鎮めてきました!!
実家ではどデカいタイガーアイかなんか埋めてた気が・・・
今月は上棟があるのでそれもまたアップしますね♪♪♪
そして、話しは変わってワインのお話。。。
いつかは飲んでみたいワイン。
オーパスワン。
「ボルドーメドック格付け第一級、シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵とカリフォルニアワイン界の重鎮、ロバート・モンダヴィ氏という2人の巨匠が描いた夢のワイン、オーパス・ワン。他を寄せつけない、最高級カリフォルニアワインとしてのその圧倒的存在感は、すべてのワイン愛好家の垂涎の的となっています。」
と、まぁ世界中からとんでもない高評価のワイン。
そして2018年ヴィンテージがまた最高だそうで。。。
価格:66,000円(エノテカ)
はぁ~~飲んでみたいなぁ~~
庶民には買えないですよ。。。
しかし!!庶民の味方が!!ここに参上!!
シャトー・モン・ペラ・ルージュ 通称モンペラ
「モン・ペラの品質を語る上で、欠かすことが出来ないのは、「ル・パン」や「シャトー・クリネ」など右岸のシンデレラワインや、カリフォルニアのカルトワインとして知られる「ハーラン・エステート」なども手掛けた、Mr.メルロと称される天才醸造家ミッシェル・ロラン氏の存在です。 1998年からミッシェル・ロラン氏の指導の下、優れたワインを造るため、ブドウ栽培の改善や醸造設備の整備など数々の革新を行いました。その努力が実りドイツのワイン専門誌「ヴァインレーゼ」においてメドック格付け第一級シャトー・ラフィット、シャトー・マルゴーの92点という評価を上回り94+点という非常に高い評価を受けるなど、各ワイン専門誌で高い評価を得る現在の水準にまで到達しました。高いコスト・パフォーマンスを誇るモン・ペラは、250年のデスパーニュ家の優れたワインビジネスと、ミッシェル・ロラン氏の天才的なコンサルティングとの下に誕生したのです。 そうして造られたワインは、その実力を証明するかのように世界中の専門家から絶賛されています。 ・「グラン・クリュと同じ品質を持ちながら、格別魅力的な価格。」(「デキャンタ誌」) ・「デスパーニュ家から届けられるものはいつでも公的な血統書を超えてくる。」(「ワインアドヴォケイト誌」ロバート・パーカー氏) ・「その品質と繊細さは他のすべてのワインを圧倒している。」(マスター・オブ・ワイン ジャンシス・ロビンソン氏)」
との評価。コレは期待ができるかもしれません!!もしかして。。。新たな感性が磨かれるのかも。。。
そう期待を込めて。買って見ました!!
お値段3,000円ちょっと。
でもね。ワインって1人で開けられないし。
飲めて半分。
ってことで、コロナが落ち着いたら、ワインでゴルフを語る会を開きたいな~って妄想しております(*^O^*)
ワイン好きとゴルフ好きが集まって語っているのをただただ動画にとってYouTubeにあげてもいいかなぁ~~
特段レッスンとかでなくてもただただゴルフの話しを飲みながらする。
いい企画だと思いますが・・・さていつ叶うのやら・・・
そんなこんなで本日もお待ちしております!!
*********************************
仙台 ゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp