みなさんこんにちは(^^♪
ケイズゴルフの篠田です!!
大東建託・いい部屋ネットレディスすごいですね!!菊地絵理香が1イーグル・7バーディ・ノーボギーで63!!
楽しいだろうなぁ~~「こんなゴルフができたなら」(もしもピアノが弾けたなら)の替え歌作りたい(笑)
はい!!今日の本題入ります!!
昨日ラウンドレッスンだったのでした(≧▽≦)
皆さんめっちゃ上手くなってて感動(≧◇≦)
しかし、事件が・・・
後ろの2サムに煽られまして・・・
中々バタバタしたラウンドになってしまったのですが、今日はプレースピードについてお話したいと思います。
基本的にハーフ2時間15分で回りましょう!というのが基本となるかと思います。(ゴルフ場によって変動あり)
まず計算しないといけないのが移動距離。
ざっくりですが頭の悪い僕が計算してみます(・∀・)
徒歩80メートル=1分
つまり1キロ12分30秒
ゴルフ場9Hの距離(コース内)が3300Yくらいだとして約3キロ
なにもせずただただ歩くだけでハーフ37分30秒。
しかしインターバル(コースとコースの間)の距離もありますし、真っ直ぐ3300Y歩くわけでもなくあっちこっち斜めに歩いたりするので正確な距離は難しいですが・・・
そしてもちろんカートにも乗って移動するので、全てが毎秒80メートルということもなく・・・正確な計算が難しいですが、、、
ボール探したりなんだりと考えると・・・うん難しい(笑)
そして1ショットあたり(素振り含めて)30秒かけたとします。。。50ショットすると25分・・・それが4人と考えると・・・
1時間40分それに移動時間37分30秒足すと 2時間17分30秒と2時間15分をオーバーしてしまいます(; ・`д・´)
普通にラウンドしてこんな感じなので、ラウンドレッスンとなるとどれだけバタバタするのかなぁ・・・と不安ですよね・・・
なので、基本的にはドライバー打ってもらったら、セカンドはピックアップ(ボールを拾う)して頂いて、例えばAさんがFWバンカー入ったので全員でそこから打つ!そしてレッスン!!とか、次のホールはBさんがつま先上がりのラフに行ったのでみなさん集合!!全員でつま先上がりを覚えます。
ゴルフ場でしか説明できない、体験できないことを一瞬にして覚えてもらいます!!
そして1通り全部覚えて慣れてきたら普通にハーフラウンドして頂きながら、状況状況にあったその人その人にアドバイスをさせて頂いております!!
また、課題があればそこを重点的にやりたいので、例えばバンカーが課題だとするとバンカーに時間をMAXかけたいので、その他のショットはスルーしてバンカー集中3ホールなど人によってプランが違うので前日に家でプランを練りながら当日を迎えております!!
そんな次回ラウンドレッスンは8月18日(木)28日(日)に開催決定となりました!!
今回は18日は3名限定!!18Hずっとついております!!
28日は6名募集の9ホールづつのレッスンとなります!!
皆様のご参加心よりお待ち申し上げております!!
また、25日(月)11:00より申し込み受付させて頂きます。
本日もご予約頂いております皆様お足元が悪いかと思いますがお気をつけてご来店くださいませ。
*********************
仙台 ゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14
ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp