みなさんこんにちは(^^♪
ケイズゴルフの篠田です!!
YouTubeの編集が追いついていないのですが、頑張って本日中にアップできるようにします!!※すいません!!日付は変わります(笑)
どんどん僕の考え方を世に広めて、1人でも多くの人に「自分に合ったスイング」をしてもらえるように願って今日も頑張ります!!
さぁて。今日は先日のラウンドレッスンの中であった会話から・・・
「なんで池があると池に入るの??」って話。
これは難しいですね。。。
でも僕の答えは。。。
「池を基準にしているから」
です。
例えば・・・
「池が右にあるから入らないように左に向いて」とか、「池越えやだなぁ~」とかこれから打つショットに対してターゲット(目標)を基準にしないで「池」を基準にして考えるから。
ってのが答えです。
ラウンドレッスン中池越えのコツをお話してたのですが・・・
最後の最後に・・・
ここのショートホールは池越えだから「なくなってもいいボール使って・・・」ってもう入れる気満々やん!!(笑)目標にしすぎやろ!!
これはみんなで大爆笑(笑)
そしてこの日1番笑ったのが。。。
前の組の方々・・・
パー5。
530Y
ティーショットど真ん中に230Y。。。
2オン狙って!!セカンド・・・グリーン空くまで待っている・・・
ん?残り300Yあるよね??ドライバーで230・・・
なにしてんねやろ??
もう打ちなはれ!!どうせ届かないから!!
って後ろで(ティーで)言ってたんです・・・
もちろん届くはずもなく。グリーンはるか手前に・・・
「ほらなぁ~言わんこっちゃない!!」
この時すでに後ろが2組詰まっておりました。
そんな中。。。。。
同組のお客様が僕に・・・
2オンさせてみてよ~って煽りが・・・
ほないきましょかぁ~♪♪
ドライバー270Yど真ん中!!
よしよし。
セカンド。。。グリーン空くまで待つわけですよ。。。
もっと言うとカートが次のホールに走り出すまで待つわけですよ。。。
260Y3W。。。
バッチコーン~!!
はい。グリーン手前30Y。
「↑と同じこと後ろの組の人に言われているんだろうなぁ~」って後ろの組にセカンド地点から頭下げてご挨拶。
そしたら大爆笑(笑)
めっちゃ「恥ずかしいやん」(笑)
ってことでゴルフは本当に楽しいですね♪♪
そんなこんなで皆様本日もお待ちしております!!
*********************
仙台 ゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14
ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp