こんにちは。スタッフの平野です。
本日は180ydのチャレンジを終えて日々を振り返ってみたいと思います。
読んでみたらYoutubeの見かたが変わるかも!?(笑)
YouTubeは時間の問題(長すぎると飽きてみてもらえない問題)もあり、
うまく編集してもらっているので、全てが順調のように見えますが、
まぁ、平野は部活でスポーツをしてきたわりに、運動音痴なんですよね。
篠田さんのレッスンを受けて、
頭ではわかってるのに体現できない!!!ってことが多々ありまして
何度も篠田さんの頭を悩ませてきました。
あまりにもできなくて、レッスンの方向性(順番?)を変えてもらったことも。。
力の抜く練習の時は、力の抜き方が分からなくて、振ったクラブから手を離してしまって
クラブを後ろに飛ばして水槽に当ててしまったり、
力を入れて振る練習の時は思いっきり手前を叩いて、
はるか右側に置いてあったピンマイクにクリーンヒットさせて壊してしまったことも。。
YouTubeの最終回に感想を聞かれて、おもわず
「大変だった~。」と言いましたが、きっと篠田さんの方が大変だったと思います。
そんなどうにもならない運動音痴の私ですが、
実はチャレンジ日当日まで170ydが最高値で、
なんならチャレンジ当日のYouTube撮影で初めて180ydに届いたんです。
それまで休みの日も練習に出てきていたし、出勤日は早出して練習していたし、
どれだけ練習しても、どれだけクラブを振っても、
どうしても170yd以上は出なくてちょっと諦めていたんですよね。
チャレンジ日、動画回す時間になって、
篠田さんは「じゃあ始めますか!きっと大丈夫ですよ!」みたいなノリなんですが、
私は不安でしかたなかったわけです。
しかも疲れちゃうから動画撮る前に練習するなと言うし(笑)
時間もないのに小道具のマイク買ってきてとか言うし(笑)
なので、最終回のYouTubeで、レッスン始まる前に二人で立ってるシーンがあるんですが、
平野の目は完全に篠田さんを疑いの目で見ています( ´艸`)ごめんね( ´∀` )
それで始まったYouTube撮影。
もう、180yd達成したときには、自分が一番ビックリした。笑
そして、篠田さんのレッスンのすごさにとても感動しました。
最後のレッスン受けて20球で達成ですよ!?
個人練習でどれだけ練習してもいかなかったのに。
レッスンて本当に大事なんだなって実感しました。
さて、当日は旦那さんも出張でいなかったので、夕飯は自分へお祝い。
帰りに牛めし弁当買ってビール飲んで、喜びをかみしめました。
この3カ月、今までで一番クラブを握って振って、
自分の不器用さに苛立って、反省して、少し出来たら喜んで。。をくり返す、
そんなパワーのある日々でした。
チャレンジが終わってからしばらくは気が抜けてしまって何しても気持ちが入らなくて困りましたよ。
確認はしてないけど、きっとみどりちゃんもそうだったんじゃないかな。。。
同じように頑張ってきたから。
この3カ月を乗り越えられたのは、もちろん篠田さんのおかげ、自分も頑張った。
でも、何より会員さんからのたくさんの温かい声援や、差し入れが本当に力になりました。
たくさんかけて頂いた応援の言葉、本当に嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました。
さて、次はみどりちゃんの100切りチャレンジ動画ですね。
実は私も結果を知らない(内緒にされてる→なぜ!?)のでYouTubeを楽しみに待っている一人です。
ラウンド中の動画の量が多くて大変みたいで、絶賛編集中とのこと。
本日のブログは大変長くなってしまいました。
読んでいただきありがとうございました。
そして、3カ月間の応援も本当にありがとうございました。
********************
仙台ゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14
ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp