超有料級レッスン!!(本当に有料ですよ(笑))
カテゴリー:
ケイズゴルフ 篠田
みなさんこんにちは(*^O^*)
ケイズゴルフの篠田です!!
地面にあるボールを打つ難しさってのを考えてみた。ってお話です。
あと、アマチュアの方々のほとんどがインパクトで前傾が起きる。
これについてなんでかってのにもつながるので前傾起きてしまって悩んでいる方は是非読んでって~♪♪
まず、ゴルフって地面にあるボールを打つスポーツだから道具自体がすごく特殊で・・・
ライ角があって重心がズレてて・・・(この辺の話は気になればレッスンの時にでも(*^▽^*))
※これからの話はなるべく単純に説明するために実際より少しズレます
だからこそアドレスが写真のように手とクラブに角度がつきます(マキロイ様)
この手とクラブの角度を変えずに水平(地面に対して)持ち上げてみると・・・
赤の線のところに腕とクラブが来るのがわかりますか?
そうなんです。ゴルフって想像以上にクラブヘッドって手に対して上にいるという事実。
アドレスしたときって手よりヘッドが下(前)にあるから「手よりヘッドが下にある」と、とても勘違いしやすいです。
もし腕が水平であるならばこの赤の線のところにインパクトって戻らなければならないので、かなりヘッドって上にいますよね。
手よりヘッドが下がる(アドレスの↑〇の角度がインパクトで180度くらいになる)と120%だふるので・・・
どうします?そう。前傾を起こして当てようとするのです。
つまりこれらを理解しないで前傾だけ意識してもただただだふるだけ。
だからどれだけ練習しても前傾が起きる・・・
だからどうすればいいのか・・・
と思った方はレッスンの時にでも質問ください(*^▽^*)
超有料級なので(笑)
そんなこんなで本日も皆様お待ちしております!!
*********************************
仙台 ゴルフスクール ケイズゴルフ
仙台市青葉区一番町3丁目10-14ナッシュビル地下1階
TEL:022-398-8048
HP: http://www.ksgolf.jp